頂はどこにある? byスペンサー・ジョンソン

第1回の投稿からかなり時間が空いてしまいました。

忙しくて時間を取ることができませんでした泣

第2回目となるのはこの本 

頂きはどこにある?

頂きはどこにある?

 

 です!

実は中学二年の時にこの作者の『チーズはどこに消えた?』という本の読書感想文で賞状をいただきました。その本がかなり好きで、同じ作者であるこの本を見つけて購入しました。

 

人生山あり谷あり

と言います。

その通り、人生には上手くいっているときと、上手くいかない時があります。

心電図みたいに表すと大きく波を打っているのが人生です。

この本を読んで一つ、目から鱗的な考え方がありました。

それは山も谷もないのは、一本線で死んでいるのと同じだ。

という考え方である。

この言葉を聞いた時に波があるから俺は生きていることを実感できるんだって思いました。

ここで重要になってくるのは、どれだけ山の状態を高く長く維持して、谷の深さを浅く、短いものにするのかということです。

 

山にいるときには

物事を実際よりも

よく思ってはならない。

 

谷にいるときは

物事を実際よりも

悪く思ってはならない。

 

現実を味方につけるべきである。

 

 

この本の中に書かれている言葉なのですが、物事の核心をついてます。

こんなの当たり前じゃんと思うかもしれませんが、このことを常に意識して行動できている人は少ないのではないでしょうか。

 

うまくいっている時は慢心し、うまくいかない時は恐怖心に打ち負かされる。

特に感情で動いてしまう自分はこんなことばっかです。

別のブログでも書きましたが、大切なのは過去でも未来でもなく現在である。

現在という今の本質、真実を探すことが一番大切だと思います。

 

周りの環境は良くなったり、悪くなったり変化しますが、自分はその環境に左右されず常に今と向き合い、受け入れることで、悲観的な気持ちを持たずに前を向こうと思いました。

 

今、あることで上手くいっていると思い慢心し、他者から一寸先は谷だよって状況を聞かされ、僕はその縁で悲観的に夕日を見ながら座って泣いている状態です。泣

今の本質は何なのかをもう一度考え直し、頂を目指したいと思います。笑